小学生の息子さんがプログラミングコンテストで入賞されて、授賞式でのコーディネートをご依頼いただきました。幼いお子さんの授賞式ではお母様も舞台に付き添われるかもしれないことを考慮して、親子でさりげなくリンクがしてみたいとのご希望もあったのでこのようなご提案をいたしました。
before

after
白を基調とした爽やかバージョン

バーガンディーを基調としたシックなバージョン

【お客様のご感想】
私はファッションにとっても疎いので、「スタイリストさんに服や小物を選んでもらうなんて芸能人のやることでは?」思っていたんですが、最近では、著名人でも芸能人でもセレブでもない、本当に普通の人が、スタイリストさんのサービスを利用することも増えてきているみたいです。
「親子リンクコーデ」みたいなの、ちょっと憧れもあって、自力で挑戦しようと思ったこともあったんですが!
結局ユニクロや無印のTシャツとジーパンみたいな「単なる親子お揃い。しかも体型に合ってない」みたいなオチに。
「これは絶対親子リンクコーデじゃなーい!イヤー!」ってなってました!
あと「女の子とママ」より「男の子とママ」のほうが、リンクコーデって難しくないですか?
カジュアルなシーンならまだしも、ちょっとキッチリした場にふさわしいのリンクコーデってさらに難易度高くないですか?
息子は小学1年生で、もうちょっと大きくなるとたぶんママとお揃いなんて着てくれなくなるだろうし、すごく良いタイミングでした。
今回、だいぶプチプラな予算でお願いしたのですが、期待を大幅に上回る、非常にコスパの良いお買い物ができました。
表彰式向けコーデ2パターン×親子2人分、35000円以内です。
なんと、ネックレスやインナー、二人分の靴まで含めて、のお値段ですよ!!
驚愕…!!
かこさん、先日は「予算100万円のお買い物同行」とかのお仕事もされていたので、私みたいな庶民派から、セレブリティーなお買い物まで、なんでも来い!って感じですね。
スゴイ!
菊かこさんはスタイリストとしてご活躍されている他にも、読者モデルさんとして雑誌に登場したり、元デザイナーさんで、ミラノでファッション留学したご経験があったり、
現役ママさんでもある、という、スゴイかたです。
そんな素敵なセンスとバイタリティをお持ちで、ご自身もモデルさん風の素敵なかたに、私みたいな普通の人がお洋服選んでもらえるなんて贅沢なサービスですよねー。
ぜひ皆さんも、ちょっとおしゃれをしたい時に利用してみてください!